投稿者:
うらくん 投稿日:2017年 4月27日(木)22時32分12秒 182-165-172-62f1.osk2.eonet.ne.jp 通報 返信・引用 > No.29[元記事へ]
初期安藤建築で残っているものは、みなさんきれいに使っておられる印象がありますね。
投稿者:
うらくん 投稿日:2017年 4月27日(木)22時30分49秒 182-165-172-62f1.osk2.eonet.ne.jp 通報 返信・引用 > No.28[元記事へ]
情報ありがとうございます。HPに追記しました。
記念館もまた掲載しようと思います。
投稿者:
hinata 投稿日:2017年 3月13日(月)23時27分20秒 ipbfp003-018.kcn.ne.jp 通報 返信・引用
「室賀国威邸」 坂倉準三 解体されています。
西宮市仁川町4
「Ue邸」 坂倉準三 診療所になっています。
「水道橋第三社屋」 アトリエ・ワン 解体されています。
「ハウス・サイコ」 アトリエ・ワン 貸別荘になっています。
投稿者:
たすけん 投稿日:2017年 1月30日(月)00時29分47秒 60-57-113-97f1.osk2.eonet.ne.jp 通報 返信・引用
初めて投稿します。
いつも更新を楽しみにしております。大阪在住のたすけんです。
建築に詳しい方がたくさんおられるので、お聞かせください。
来月から広島市に引越しをします。半年ほど住みます。
そこで最近建てられた建築物で見ておいたほうが良い
ものがあれば教えてもらえないでしょうか?
特別好きな建築家はいなくて、貪欲にただ見ておきたい病に
かかっています。
うらさんが紹介されている建築は全て回りたいと
考えているので、うらさんからもまだ行きたくて行けていない
建築がもしあれば教えてもらえると幸いです。
よろしくお願いします!
投稿者:
hinata 投稿日:2016年12月16日(金)23時52分13秒 ipbfp004-030.kcn.ne.jp 通報 返信・引用
「生駒山宇宙科学館」 吉阪隆正 解体されています。
[31] 解体
投稿者:
pslostachi 投稿日:2016年12月15日(木)20時20分55秒 FLH1Aim111.aic.mesh.ad.jp 通報 返信・引用
愛知県名古屋市にある村野藤吾設計の大信紡績ビルが現在進行形で解体中です。。。
投稿者:
都夏樹 投稿日:2016年12月 8日(木)09時44分33秒 softbank126125222223.bbtec.net 通報 返信・引用
妹島和世設計で、日本建築学会賞を受賞した「岐阜県立国際情報科学芸術アカデミー マルチメディア工房」は今どうなっているのでしょうか。解体されたという情報もあるようなのですが。
投稿者:
ぽん。 投稿日:2016年11月23日(水)23時56分54秒 PPPa426.e3.eacc.dti.ne.jp 通報 返信・引用
京都の松谷邸を(勝手に)見学してきました(外観だけ)。
40年近くたっていますが、いまもキレイに住まわれていてホッとしました☆
投稿者:
tanuki 投稿日:2016年11月20日(日)21時42分57秒 s28-06-11.opera-mini.net 通報 返信・引用
体育館は2015年の文化祭の時にはありましたが今年の文化祭の時に無くなっていました
2013年までに建て替えられていたのは本館のみだと思います
また、記念館が一番古い建物ですので、もし取り上げていただけるのでしたらよろしくお願いします