森祐里さん、
最近音楽仲間のジュンコさんが日本でラジオ番組に出演したのを聞き、それが森祐里さんのと分かりここに来ました。私は山内修一の長男、讃美です。森さんとは昔一度だけガーデナバプテスト教会でお会いしただけですがあの日の事は今でも覚えています。父はもう5年前に他界してますが曲だけはしっかり残っているのでとても嬉しいです。アーカイヴで世界ではじめのクリスマスを見つけました。これからも御国を広めるためにお互い頑張りましょう。
讃美
「ライフ・ライン」のイスラエルシリーズを見ました。モリユリさんの歌声とイスラエルの風景に心を揺さぶられました。イスラエルは憧れの地ですが、なかなか行くことはできません。モリユリさんに心から感謝しています。モリユリさん、いつも素敵な歌声をありがとうございます。お身体に気を付けてくださいね。モリユリさんの働きに主の御恵みと祝福が豊かにありますように心から祈り願っています。
祐理さんこんばんは。
イスラエルでの撮影、お疲れ様でした。
以前から、そのような企画があれば嬉しいなと願っていたので、今回のDVDの企画は本当に嬉しいです。
楽しみにしています。
また、日本だけでなく、世界中の被災地に行かれている祐理さんに、メディアでは知ることのできない現実やお話を、歌を交えて知らせていただきたいなと思ったりもしています。尊いお働きを神様から与えられた祐理さんの、魂がこめられた作品、ご活動を、これからも応援しています。
お身体も守られますように。
リスナーの健康をいつでも いたわったくれるゆりさん ありがとう いつも ゆり
さんの リポートを聴いていますよー 聴けば聴くほど ゆりさんの 健康が案じられますよー! 主に祈ります 働き人 ゆりさんを守ってください 守ってください 祈りの 姿勢にて アーメン 72才現役おじいさん も 祈ります
祐理さん、イスラエルから、無事に、帰国され、感謝です。
ライフラインで、放送されるのが楽しみです。
イスラエルで2000年前に、生まれられ、人々を愛し、教え導かれた人間のイエス様の生涯をご紹介下さるというのではなく、人々を愛するあまりに、罪を犯し続ける私たちの為に、犠牲として、十字架にかかって下さり、地に葬られ、3日目に甦り、神様の右の座で、今も、私たちの為に、とりなしをしていてくださってるイエス様を、ご紹介下さるのですね。
「父よ。彼らをお赦しください。彼らは、何をしているのか自分でわからないのです」ルカ23*34との、御声が、聞こえてきそうですね。
イエス様が、喜んで、ご主演され、祝福くださいますように、お祈りしています。
何と、去る5月26日の土曜日、私たちの教会に、森 祐理姉が来てくださいました。トーク&ミニコンサートというものだったのですが、これはメロディ会静岡の皆様のご好意(大いなる感謝!!)により、実現したものです。
お恥ずかしい話、私は、長い間、森姉及びそのお働きについて、ほとんど存じ上げず、昨年の25周年コンサートツアー静岡公演に初めて参らせていただいた時も、閑暇であったので、『まぁ、行ってみるか』といった、軽い、不遜な気持ちでありました。
ところが、コンサートの始まりから終わりまで感動の嵐の連続。とても満たされ、その余韻覚めやらず、毎日毎日、パソコンで『こころのメロディ』を遡って拝聴した程でした。どの週においても、姉の心温まるお話と透き通った歌声を聴くことができ、心満たされ、その日を終えることができました。
そして、何と言うことでしょう、この度は、当教会でお会いできることになったのです。祐理姉たちは、朝早くからお見えになりましたが、セッティング、発声練習、ストレッチなど、舞台上の華やかな御姿以外の面も、間近で拝見することができました。とても愛らしく、魅力溢れる方でした。また、「明日の礼拝に支障をきたさないよう、極力、教会内の物品は動かさなくて結構です」と仰ってくださったり、設営のお手伝いをさせていただく私たちに、「ありがとうございます」と、再三にわたり、ねぎらいのお言葉をかけてくださいました。このように、大変細やかな心遣い・配慮のある、優しい方でもありました。
いよいよ13時30分にスタート、予定を超えた1時間30分があっという間に過ぎてしまいました。言うまでもなく、再び感動の嵐が吹き荒れました。期待した以上の素晴らしいものをお与えくださり、来会した人びとは喜びに満ち溢れたのです。それを表わしたものの一つとして、教会の近所の男性(80代:ノンクリスチャン)は、「これまで、いろいろなコンサートに行きましたが、今回ほど心を揺り動かされるものはありませんでした。素晴らしかったです」という感想を残されました。
以前、私は山本周五郎の作品が好きでした。『彼の作品を読んで、心を改め、正しい生き方を追求していく人たちが増えていけば、きっと世の中は良くなる』と思ったものでした。それと同じではありませんが、祐理さんの歌やトークを聞く人びとが、どんどん増えていけば、世の中はもっと良い方向に、神様の御旨に叶った方向に、向かって行くのではないかと信じます。
今日も、貴女は何処かで歌い、語っておられることでしょう。祐理さんが羨ましい。貴女は、福音歌手としてスポットライトを浴びると共に、自らの悩み・苦しみ、弱さをも率直に語り、笑みのみならず涙も流されるという感情豊かで親近感ある生き方が、国内外の多くの人びとに感動と勇気、喜びと笑顔、生きる力を与え続けているのですから。
園長の話し方や受け応えを聞かせて頂いただけで、この方は凄い方だな!と感銘を受けました。話される言葉一つ一つに一切トゲがなく、温かさが詰まっているのです。汚れた現代社会に生きている私にとって、澄み切った天然水のような癒しの力を備え付けられたお方だと感動しました。実は私の母はかつて学生時代、生園長のお父様である福井達雨先生の教え子で、実習で止揚学園にお世話になり、人生に大きな影響を与えられたと日々感謝しております。是非1日も早く、福井生園長にお会いしたいです。「トテモイヤサレマシタ。アリガトウゴザイマス。」
是非、福井生園長に直接この声を伝えて頂きたいです。
お誕生日おめでとうございます!
3月15日の放送聞いて知りました。
今日のお話素敵でしたね。
6月のイスラエル 申し込みました。とっても楽しみにしてます。
よろしくお願いいたします。
わたしは、2年前に、関東メロディ会に、登録しました。神様に、祈りが、与得られました。鳥の声を聞いて、賛美しなさい。